トピックス
【大阪でYES!】プライドクルーズ大阪2025参加のご報告(2025年5月17日)
2025年5月17日(土)、大阪市にて開催された「プライドクルーズ大阪2025」へ参加しました(マリフォーは初参加です!)イベントの模様をお届けします。
(プライドセンター大阪の対岸の「八軒屋浜」から出航するクルーズ船)
大阪市の天満橋駅近くにある「川の駅はちけんや」にてイベントが開催されました。
マリフォーブースでは国会議員へメッセージを届けられるハガキを配布するとともに、「結婚の自由をすべての人に訴訟」の状況について情報を発信しました。
また「結婚の平等にYES!」のステッカーは大好評で、多くの方に受け取っていただきました。
(認定NPO法人虹色ダイバーシティ村木さん、けじすべ訴訟弁護団大畑さんとマリフォー三輪・福本)
トークセッションでは「これからどうなる?同性婚」をテーマに、マリフォー代表の三輪弁護士が札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の高等裁判所で下された違憲判決について解説しました。
そして、同性婚訴訟の状況を今後の見込みについて、認定NPO法人虹色ダイバーシティ村木さんとトークを行いました。たくさんの人が、時々頷きながら真剣に耳を傾けていたのが印象的でした。
(認定NPO法人虹色ダイバーシティ村木さんとマリフォー三輪)
また原告カップルの訴訟代理人である大畑弁護士からも弁護団の活動について報告をし、寄付をお願いするパンフレットを配布しました。
(けじすべ訴訟弁護団大畑さん、認定NPO法人虹色ダイバーシティ村木さんとマリフォー三輪)
(マリフォー代表理事 三輪弁護士)
トークセッション後は、新虹(あらぬーじ)さんによる、エイサーのパフォーマンスが華麗に行われ、いよいよ出航の時間を迎えました。
沿道から、レインボーフラッグを振ってエールを送ってくれる方も多数!
同性婚訴訟に関する関心が多く寄せられていることを感じられたイベントとなりました。
当日の朝、大阪市内はあいにくの大雨でした。クルーズが無事に出航できるのか、心配される中でブース設営が始まりました。
しかし、イベント開催の時間となると、不思議と雲が晴れていき、出航時間には日差しが降り注いでいました。参加団体だけではなく、当日来場した人たちのイベントへの思いが通じたような一日でした。
今後は、最高裁判所に進むこととなります。これからもマリフォーは訴訟について、情報発信の支援を続けますので、引き続き皆様のご協力を是非お願いいたします。