トピックス

名古屋レインボープライド(2025年5月17日)のご報告

みなさん、こんにちは。 マリフォーくまちゃんこと、マリフォーを応援しているくまです。 

2025年5月17日、名古屋レインボープライドが開催されました。 

名古屋レインボープライドのステージに共同代表3人が立ってる。くまちゃんがそれを見てはしゃいでいる。

お空は曇っていましたが、共同代表のあいさつで元気にスタート!! 

名古屋レインボープライドのパンフレットと公式グッズのハンドタオルが置かれたテーブルの写真。テーブル手前にくまちゃんがいる。

実行委員会のブースにごあいさつ。 

パンフレットやNRP公式グッズくま。漫画『ふたりでおかしな休日を』の作者、名古屋の漫画家伊藤正臣先生による素敵なイラスト。 

くまはマリフォーブースをお手伝い。 

マリフォーブースの写真。「結婚の自由をすべての人に」と書かれた幕がかかっていて、7人のブーススタッフとくまちゃんが笑っている集合写真。

マリフォースタッフや、結婚の自由をすべての人に訴訟・愛知弁護団のメンバーや訴訟支援者のひとびとと一緒に、参加者の皆さんにお願いして、結婚の平等を求めるお手紙を国会議員に書いてもらいました。 

 

ブース奥に見えるのは… 

「高裁でも違憲 婚姻の平等あとはりっぽうだけ 名古屋高裁0307」と書かれた旗が壁に飾られている。その旗の隣で堀江弁護士が微笑んでいる。

2025年3月7日、名古屋高裁で違憲判決を勝ち取ったときに裁判所の前で弁護団が掲げた旗!! 

嬉しそうにポーズを決めるのは愛知弁護団の堀江弁護士。 

 

午後にはパレード。 

ドラァグクイーンの皆さんの元気に盛り上げてもらいながら、「結婚の自由をすべての人に」フロートを歩きました。 

一緒にフロートを歩いてくれた皆さんが、「結婚の平等にYES!」の横断幕やフラッグ、メッセージボードを持って一緒に沿道にアピールしてくれました。 

パレードの写真。結婚の平等にYES!と書かれた大きな幕を数名で掲げて歩いている。 その姿を沿道からくまちゃんが見ている。

途中で雨が降ったりもしたけど、レインコートを着て元気に最後まで歩きました。 

パレードの写真。 「結婚の平等にYES!」と書かれた幕を持った人たちの前で、くまちゃんがレインコートを着ている。 マリフォ―のシャツを着たスタッフが笑顔を向けている。

松坂屋さんがビルにレインボーを飾ってくれていました!

デパートの外壁にレインボーの飾りがつけられている写真。

他にも、沿道のお店の人たちや、すれ違う人たちが手を振ってくれました。 

毎年、あたたかく沿道から応援してくれるお店や人が増えていっていますくま。嬉しいくま。 

 

一緒に歩いてくださった皆さん、ありがとうございました!! 

東京プライドでも、いろんな人と一緒に歩けるのを楽しみにしています。 

くまと歩いてくれる人はこちらからご連絡よろしくま。 

 

さて、オアシス21の会場では、ぬいぐるみのお友達も… 

関西レインボーフェスタのマスコットキャラクターの鳥のぬいぐるみとくまちゃんのツーショット写真。

関西のレインボーフェスタ!の鳥さん。大阪からたこ焼きを持って遊びに来てくれました。 

NHKのマスコットキャラクターどうもくんとくまちゃんの写真。どうもくんは、名古屋名物のエビフライの着ぐるみをきている。

どーもさん。おいしそうでした。 

カラフルブランケットのマスコットキャラクターのぬいぐるみと、うさぎのぬいぐるみと、くまちゃんの集合写真。

こちらは、カラフルブランケッツのブランちゃんと、「うちら裁判」広報隊長のう三郎さん。 

 

このブースでは、にんげんのお友達が書いた本を発見。 

くまちゃんが2冊の本をならべている。 本のタイトルは「選択的夫婦別姓」と「同性婚法制化のためのQ&A」。 くまちゃんの奥には、「選択的夫婦別姓の実現を」と書かれた旗が飾られている。

「別姓婚も同性婚も”えらべる”社会へ! 一般社団法人あすには」のブース。 

結婚の自由をすべての人に訴訟の弁護団員でもある寺原弁護士と三浦弁護士の書いた岩波ブックレットを発見したので、結婚の自由をすべての人に訴訟の弁護団のみなさんが書いたブックレットと並べて記念撮影くま。きりっ。 

 

ステージでは、様々なパフォーマンスがありました。 

夕方のトークイベントにはくまも登壇! 

名古屋レインボープライドのステージに4人の人が並んでいる。 中央の人物がくまちゃんを抱いてる。

名古屋出身・松岡宗嗣さんがコーディネーターを務めてくれました。 

結婚の自由をすべての人に訴訟・愛知弁護団の水谷弁護士と登場して、プライドハウス東京の村上愛梨さん、乙女塾のさつきぽんさんとお話しました!! 

 

そんな一日を終えて、なんと約170通ものお手紙を寄せて頂くことができました! 

当会地方から選出された国会議員の名前が並んだパネル。結婚の平等への賛否によって色分けされており、議員の名前の隣にシールが貼られていて、その枚数は総勢170枚ほどある。

(宛先にした議員さんのお名前にシールを貼ってもらったパネルです) 

マリフォーのスタッフが国会議員に届けます。 

東京プライドでもお手紙を集めるので、皆さんよろしくま。 

 

良いお天気で東京プライドを迎えられますように…くま!