トピックス
【鹿児島・天文館】10月12日パレード&前後期間に同性婚企画も!
10月12日(日)は、鹿児島市内でパレードが行われ、パレードの前後の期間に結婚の平等(同性婚)に関するイベントも開催されます。マリフォーも協力しています。
ぜひご参加ください。
(以下、主催のレインボーポート向日葵さんによるお知らせです。)
2015年に指宿市で始まったレインボーポート向日葵(LGBTQ+とアライの交流会)は、今年で10周年を迎えるタイミングで、有難いご縁をいただき、🏳️🌈かごしまレインボープライド2025🏳️🌈を開催する運びとなりました。
イベントの内容としては、①パレード②トークショー③映画上映④パネル展を1週間の間に同時開催します。
ぜひぜひお気軽にご参加ください🌈✨
詳細は下記のとおりです。
🏳️🌈①PRIDEパレード
「かごしまレインボープライド2025」
10月12日(日)10:00~11:30(雨天決行)
[申 込] 不要・参加無料
[集 合] 10:00 / 鹿児島中央駅 (群像前広場)
[時 間] 10:30~11:30
[経 路] 鹿児島中央駅~鹿児島市役所 (約2.6㎞)
🏳️🌈セクシュアルマイノリティの人権と尊厳を象徴するレインボーフラッグをはためかせながら、鹿児島のまちを一緒に歩きませんか。どなたでも大歓迎です。”
⚠️パレードでは、撮影OK、NGの列を作り歩きますが、不安な方はサングラス、マスクなどご着用ください。また、レインボーフラッグ🏳️🌈やプラカード🪧などのお貸し出し(要返却)も予定していますので、手ぶらでご参加されても大丈夫です。
🏳️🌈②トークショー×クロストーク (手話通訳あり)
『鹿児島で考える、同性婚のある未来』
10月12日(日)14:00~16:00
[申 込] 不要・参加無料 (席数に限り有り)
[場 所] 天文館図書館 / 交流スペース
[前 半] 14:00~14:30 /トークショー
——-永里弁護士から法律の視点で解説。
[後 半] 14:40~16:00 /クロストーク
——-各界でご活躍のゲスト4名で、マイノリティ当事者のみならず、社会を変えていくには何ができるのかを考えます。
[ゲスト]
⭕️永里佐和子さん弁護士/ながさと総合法律事務所
⭕️園山えりさん/鹿児島市議会議員
⭕️森あいさん弁護士/阿蘇法律事務所
⭕️よしむらさおりさん/シンガーソングライター
🏳️🌈③映画上映
⭕️『愛で家族に~同性婚への道のり』(字幕)
10月13日(月・祝)・14(火) 両日2回上映
[申 込] 不要・参加無料 (席数に限りが有り)
[場 所] 天文館図書館 / 交流スペース
[午 前] 10:30~12:00
[午 後] 14:00~15:30
[内 容] LGBTQ映像配信会社GagaOOLalaが制作した、台湾初の同性婚ドキュメンタリー映画。「婚姻の平権(結婚の平等)」実現に向けての道のり、パレードの映像を交えながら、3組の同性カップルの日常をおった感動的な作品。監督:ソフィア・イェン。(台湾/2020年/90分)
⭕️『誰も悪くないのにね』(字幕/日米)
10月13日(月・祝)・14(火) 両日2回上映
[1 回 目] 12:00~12:10
[2 回 目] 13:00~13:10
[内 容] 「結婚の平等」実現を目指す、公益社団法人「Marriage For All Japan– 結婚の自由をすべての人に」が、同性婚の啓発に向けて、同性パートナーがいることをカミングアウトした息子と、カミングアウトを受けた家族それぞれのリアルを実話にもとづき描いた短編映画。2024/4/10YouTube公開。(日本/2024年/10分25秒)
🏳️🌈④パネル展示
⭕️『私たちだって“いいふうふ”になりたい展』
⭕️『レインボーポート向日葵LGBTQ+展』
10月8日(水)~14(火)10:00~20:00
※初日/8日/12:00~20:00
※最終日/14日/10:00~17:00
[申 込] 不要・観覧無料
[場 所] 鹿児島市立天文館図書館/ギャラリー・交流スペース
[内 容]
⭕️誰もが望めば“いいふうふ”になれる世の中をめざして。日本では法律上の性別が同じ2人は結婚できないことにより、法的な保障がなく困っている同性カップルがたくさんいます。この展示では、困りごとや、結婚できない今をより安心して生きるための方法、そして“いいふうふ”になりたいと願うカップルの切なるおもいを写真とメッセージにのせて伝えます。
(ご協力/特定非営利活動法人カラフルブランケッツ )
⭕️また同会場では、発足から10周年を迎える「レインボーポート向日葵」が、LGBTQ+の居場所の周知と啓発のためのパネルを展示します。
————————————-
主催:レインボーポート向日葵
後援:鹿児島県弁護士会
————————————-
🌼今後も、誰もが安心して集える「SAFE SPACE」としてアップデートを重ねて参ります。今後とも宜しくお願いいたします。🌼