• トップ
  • トピックス
  • 今週末いよいよ東京プライド!カップル50組100名と行進!&「”当たり前”が欲しいのです展」など開催

トピックス

2025

64

今週末いよいよ東京プライド!カップル50組100名と行進!&「”当たり前”が欲しいのです展」など開催

今年から6月開催となった「東京プライド」が、今年もやってきました!6月7日(土)~8日(日)に代々木公園で開催される日本最大級のLGBTQ+関連イベント「Tokyo Pride 2025(旧称:東京レインボープライド)」。マリフォーは、去年に引き続き、東京プライドとの大型コラボレーションが実現。様々な企画を実施します。

◆6月8日(日)12:00-13:30 プライドパレード 

 2024年、渋谷と原宿を歩くマリフォーフロート

6月8日(日)に行われるPride Parade(プライドパレード)では、特別フロート車『WE ARE HERE! わたしたちはここにいる!いっしょに法律を変えよう』「Marriage For All Japan(マリフォー) × Tokyo Pride 2025 特別フロート」の出走が決定。全国から法律上同性どうしのカップル50組(100名)と150名の当事者や支援者が集まり一緒に行進します。フロートには、結婚の平等をのぞむ3組のカップルが乗車します。アメリカで結婚し、昨年末に東京都のパートナーシップ宣誓制度の手続きも行なったボクシング世界5階級制覇の藤岡奈穂子さん&シュートボクシング髙橋藍さん(お二人の記事はこちら)、大阪を中心にLGBTQの啓発イベントを続ける特定非営利活動法人カラフルブランケッツの井上ひとみさん&瓜本淳子さん、ゲイカップルYouTuberヤンチャハウスのショウさん&ベンジャミンさん。3組のカップル衣装は、東京2020の開会式で国歌独唱を披露した歌手のMISIAさんの衣装を手掛けたことで注目を集め、今年ウェディングブランドを立ち上げるTOMO KOIZUMI氏がアイテム提供でサポート。結婚の平等を求める声を市民とともに発信します。

ボクシング世界5階級制覇 藤岡奈穂子さん&シュートボクシング髙橋藍さんの結婚パーティーの写真 YouTuberヤンチャハウスのベンジャミンさん&ショウさんがピースした2ショット カラフルブランケッツ井上ひとみさん&瓜本淳子さんとワンちゃんの家族写真

◆6月8日(日)15:45-16:15 プライドステージ

パレードの後は、代々木公園のステージでマリフォーとのスペシャルコラボの時間があります。フロートに乗る藤岡さん髙橋さん、井上さん瓜本さん、ヤンチャハウスさんを含め、カップル50組100人がステージに登壇!みんなで結婚の平等の実現を訴えます。また、マリフォーが制作に協力したオリジナルソング「I DO」を紹介します。

◆6月7日(土)〜8日(日)ブース「私たちだって”当たり前”が欲しいのです展」

私たちだって当たり前が欲しいのです展。以下、文字が羅列。「こっちでよかったなぁ」服やコスメを自然に共有・交換できること「ドギマギ」:恋人と街を歩いていたら職場の人とばったり会ったとき「それアプデおねがいっ」:「わたし偏見なんてないから!」と言われたとき 、どっちが男役?女役?と聞かれたとき「しみじみうれしいなぁ」家族として認めてくれたとき、「モヤるなぁ」職場や家族の中で「ホモかよ」みたいなイジリを聞いたとき、同棲する賃貸物件を借りる際に「ルームシェア」と書くことを不動産屋から勧められたとき。

ブースでも、東京プライドと大型コラボレーションが実現。同性カップルが日々どのような喜怒哀楽があるか日常のリアルを知ってもらう「私たちだって”当たり前”が欲しいのです展」を開催します。同性カップルが、日々の日常生活でどんなことに喜びを感じ、大変さを感じて暮らしているのか、日々の様々な喜怒哀楽のひとコマを多くの人から公募。それをユーモアも含めた短い文章やイラストで掲示し、LGBTQ+や同性婚について、世の中の人々へ理解と共感を深めていただく企画です。当事者からの「わかる」「あるある」という共感だけでなく、アライや初めてLGBTQ+について知る方々にも、同性カップルならではの喜怒哀楽の側面を知っていただき、同性婚(結婚の平等)が実現していない現状でも、家族として生活している同性カップルのリアルを知ってもらえる展示です。またあわせて、結婚の自由をすべての人に訴訟の最新状況を解説する展示、「国会議員へ手紙を送ろう」などの企画を実施します。

 

東京プライドの会場地図、マリフォーブースは原宿方面の出口の近く

ぜひお立ち寄りください!